taca's aqua

基本的には水槽の話です。

013 プチリセット & CTF

こんにちは。水槽立ち上げ29日目です。

仕事が忙しく & 水槽に対するモチベーションがあげられず、前回の記事から1週間ほど経ってしまいました。

前回から今までの経過を軽く時系列に書くと

*** 8/1(月) ***

最後の1匹となったジュリーは無事でした。ただ明らかに呼吸が早いです。

また急に緑ゴケが発生してきました。もともと石にはついていたのですが、ガラス、水温計、外部フィルターの給水口も緑色になってきました。ただ匂いは特別臭いという事はありません。

ジュリーがつらそうなのを見て、CO2添加をやめて常時エアレーションに切り替えました。またコケの繁殖を抑えるためライトの時間を8h ⇒ 3hに切り替えました。

*** 8/2(火) ***

朝ジュリーが☆になっていました。これで3匹のジュリーは全滅です。。。また夜帰るとヤマトが1匹☆になっていました。

この時点でミッキー5匹、ヤマト2匹の状態です。

この日以降、水槽前面でヤマトを見ることはなくなり生存が分からなくなりました。 

------ 8/3(水)~ 8/5(金) -----

この日から餌入れはするものの基本的に放置の状態が続きました。。

*** 8/6(土)***

↓放置し続けた状態が以下です。

f:id:yorks-qd6:20160807152818j:plain

水槽ガラス面や石に緑ゴケが繁殖し、ウォーターローンにも茶ゴケが広がっています。

↓水槽左側の外部フィルターホース、給排水の部分です。

f:id:yorks-qd6:20160807153136j:plain

無残というか。。。 とても癒やされる状態ではないですね。。。

さすがにこのままではまずい。 少なくともミッキー達は生きているわけで、放置するとミッキー達もいなくなってしまう。

という事で、昨日プチリセットを敢行しました。作業的には

①龍王石の掃除。⇒たわしでコケをゴシゴシ・・・

②水槽面のコケ掃除。⇒GEXコケ取りDXという器具でひたすらゴシゴシ・・・

③換水。⇒ 半分以上の水を入れ替え。

④ウォーターローンのトリミング。⇒すべて抜いて茶色部分をカットし植えなおし。

⑤フィルター給排水のガラス器具 + 水温計の掃除。ADAスーパージーで漂白。

⑥ホースの掃除。 ⇒ホース洗浄用のクリーンブラシでゴシゴシ・・・

⑦外部フィルターのろ材交換。⇒結局細目フィルターだけ交換。

所要時間は約5時間。バタバタしていたので途中経過の写真なし。。

で、こうなりました。↓

f:id:yorks-qd6:20160807154819j:plain

f:id:yorks-qd6:20160807154853j:plain

めっちゃきれいになりました。

しかも、うれしい事に諦めかけていたヤマト2匹が生存していました。

この時点でミッキー5匹。ヤマト2匹です。

ちなみに作業前に水質を測りましたが特に異常はありませんでした。ジュリーとヤマトが☆になった理由は、やはり分かりません・・・

で、本日 8/7(日)新たに仲間を迎えました。

f:id:yorks-qd6:20160807155658j:plain

オトシンクルス。 ※今後はオトシンと呼びます。

f:id:yorks-qd6:20160807155924j:plain

ヤマトヌマエビ

ん? 今もおるやん? と思ったかもしれませんが2匹の活躍がイマイチなので5匹追加です。。

本日の時点で、ミッキー5匹、オトシン3匹、ヤマト7匹になりました。

CTFの発動です。つまりコケ対策フォーメーションです。これでしばらく様子を見たいと思います。

 

ではまた。

012 ジュリーが。。。。

こんばんは。水槽立ち上げ22日目です。

本日は衝撃的なご報告です。ジュリーことコリドラス・ジュリーが☆になりました。

しかも、3匹中2匹も・・・

朝起きて、1匹明らかにおかしい動きで、裏返ったりして水平が保てていないような感じでした。

あわててバケツに取り出し、しばらく様子を見ていましたが、しばらくして動かなくなってしまいました。

と同時に、他のジュリーは無事か確認したところ、もう1匹はすでに事切れている状態で水槽の裏でひっそりと・・・・

しばらく呆然としてしまいました。。先日投入したヤマト達ならまだしも、なぜジュリーが。。。

 

いまもショックは消えませんが、思い返すとやはり私が悪かったのだと思います。

・昨日まで21日間元気だったこと

・☆になったジュリーを出して直後に水質検査をしても問題なかったこと

・☆になった体の外観を見ても異常は見つからなかったこと

からすると、やはり原因は先日の出来事にあると思います。

1)金曜の換水。土曜のヤマト + 水草の投入等によるストレス

2)ヤマトと一緒に入っていた水を水槽に入れてしまったことによる水質変化

3)水草についている農薬的なもの。※「水草その前に・・・」で除菌はしましたが。

明確な原因はわかりませんが、全てこんご気を付けられる事です。すごく悲しいし、ジュリーたちには本当に申し訳ないけど、生体、水草を含めこれからさらに色々な知識を得て水槽を見ていきたいと思います。

ちなみに先日迎えたヤマトは行動を見る限り元気です。

水草(アルテルナンテラ・レインスキー)と戯れています。

f:id:yorks-qd6:20160731230404j:plain

↓岸壁にいます。。

f:id:yorks-qd6:20160731230527j:plain

↓ヤマトとジュリー

f:id:yorks-qd6:20160731230649j:plain

この写真が最後のジュリーの一枚にならない事を願いたい。

正直なところ元気はないように見えます。ただ君なら大丈夫! 頑張れジュリー!

 

という事で、おやすみなさい。

011 アクアショップ行ってきました!

こんばんは。 宣言したとおりショップに行ってきました。

で、コケ対策でヤマトヌマエビ×3 をお迎えしましたー!

f:id:yorks-qd6:20160730211705j:plain

・・・おや? ヤマトさん達がいない。。。

・・・・・右上になんか塊が・・・・

f:id:yorks-qd6:20160730211846j:plain

いたー!! エアレーションチューブに全員集合しとるー!

って、なんで?  どうした? ひろーい水槽の隅っこに何故?

もしやヤバいのかなー。ググってみると、水温が合わない、水質が合わない、水合わせが失敗、先住民が怖い・・・ などなど書かれていました。。

とりあえず、水温も水質も問題はないはずと思うし、水合わせもミッキーたちより慎重にやったし、今のところ何もできません。。 しばらく様子見です。

ちなみに、右奥に後景草も入れました。

f:id:yorks-qd6:20160730212526j:plain

ロタラ・マヤカです。

f:id:yorks-qd6:20160730212602j:plain

ロタラ・インディカです。

f:id:yorks-qd6:20160730212839j:plain

↑ヤマト達と一緒に袋に入っていた水草。。。(名前知りません。。)

そんなこんなで、本日もすこし水槽成長しました。

 

ヤマトさんたち大丈夫かなーと心配しつつ、 おやすみなさい。

 

010 カメラが欲しいっす。

こんばんは。水槽立ち上げ21日目です。 ※おめでとー3週間目!!

今の状態はこんな感じ。

f:id:yorks-qd6:20160730001312j:plain

変化ないなーと思いながらも、こころなしかウォーターローンがもっさりしたような。

まあ変化ないのも実は喜ばしいことで、パイロットフィッシュという言葉もある通り、最初は生体、植物ともお亡くなりになるケースは多くあるようです。

そんな中、変化ないなりに生物は今のところ生きている。ミッキー×5、ジュリー×3とも健在! 今後も癒し続けてほしいものです。

で、話は変わり今日のタイトルにあるカメラの話。

今までの写真はすべてXperia Z2(携帯)の写真ですが、携帯だと水槽の接写は厳しいです。で、カメラ欲しいなーっと。 ただ今までカメラに一切興味を持ったことないし、買っても使わない可能性大。ダイビング用に買ったGoProもいつの間にか壊れているし、二の舞になりたくないなーと。

と思って、知り合いに相談したところ RICOH CX1 というコンデジを借りれる事になりました!  しばらく使ってみて、はまったら購入を考えてみます。

で、最初の写真はCX1で撮影したものです。

使い方とか一切分からないけど、電源入れてシャッター押すくらいはできるので、とりあえず撮ってみました。

↓ミッキー & ジュリー ※石の下あたりにジュリー。

f:id:yorks-qd6:20160730003424j:plain

↓アルテルナンテラ・レインスキー

f:id:yorks-qd6:20160730003530j:plain

↓ウォーターローン

f:id:yorks-qd6:20160730003629j:plain

携帯のカメラよりはきれいに撮れる気がします。

いや、携帯カメラの使い方を知らないだけかもですが。。

で最後に、↓龍王石f:id:yorks-qd6:20160730003800j:plain

ん ? なんかミドリっぽいような。 よーくみると気泡出ているような・・・

んーーーー。。。。。 コケだな。。 ついに我が家にもコケだな。。。

コケ対策と言えばあれしかないな。 今週末はあれをGetしよう。

ついでに、Co2ボトルも尽きたようでバルブを開放してもミュージックカウンターに気泡ができません。 で、初めてCo2ボトルを交換しました。

あれをGetすると同時に、Co2ボトルの替えも買ってこよう。

という事で、週末はアクアショップへ行ってきます。

では、おやすみなさい。

 

 

 

 

009 水槽器具追加。

こんばんは。 水槽立ち上げ15日目です。

一週間ぶりに水質を確認してみました。

f:id:yorks-qd6:20160724223752j:plain

問題になっている数値(色)はなし。(いつかちゃんと各数値の意味しらべます。。)

今日は換水 & プチレイアウト変更します。 ※ちなみに換水は週2回ペースでやってます。

その① 換水のバケツ変えました。

f:id:yorks-qd6:20160724224519j:plain

分かり辛い角度から写真をとっちゃいましたが、このバケツ なんと水槽の上にのります。(T字の溝がついていて水槽の角にフィットします。) で、さらにバケツの下に蛇口がついています!

私の泡盛サーバーと同じ機構です! 少しずつ水を入れることができるので魚たちには優しいし、水入れ終わるまで放置でいいし良いことずくめです。

 

その② CO2添加のインライン化

という事で、こんなの買いました。

f:id:yorks-qd6:20160724225757j:plain

スーパージーはいずれ使うとして、今回はDo!aqua ミュージックカウンター と写真を取り忘れた CO2マスターアドバンス を使います。

で、逆流防止弁の先にミュージックカウンター ⇒ エアチューブ ⇒ CO2マスターアドバンス ⇒ 外部フィルターの排水チューブ という感じで繋いでみました。

f:id:yorks-qd6:20160724230549j:plain

つまりは水槽の水の中に入れる物(CO2ディフューズ)を撤去できた訳で、すごくすっきりです。

水槽の中にキスゴムが入ってる状態も嫌だったので、良い変更ができたと思います。

 

水槽の中は変わり映えしないのに、周りのグッズは拡張中。

水質も安定しているようなので、追加生体 or 植物 or 流木いれよーかなー。

と思う今日この頃。

 

おやすみなさい。

008 水槽横の器具たち

こんばんは。

連日ブログ更新中ですが、本日で水槽立ち上げ14日目になります。

何の変わり映えもしないですが、今の状態はこちら↓

f:id:yorks-qd6:20160723215616j:plain

先日は、水槽棚の中の話でしたが、今日は水槽横の器具の話。

と、その前に水槽エリアの全貌は、こんな感じです↓

f:id:yorks-qd6:20160723215840j:plain

で、水槽横のものの話をしたいと思います。

あっ! 手前のツボは、泡盛サーバーです。水槽とは関係ないです・・・

ちなみに、蛇口をひねると泡盛がでます。 酒飲みのロマンじゃないですか?

ひねると酒って! つまり私にとっては泡盛のみながらアクアに癒やされるという至福のエリアになっているわけです。

話が脱線しましたが、泡盛サーバ奥の小物が今回のテーマです。↓

f:id:yorks-qd6:20160723220510j:plain

これティッシュケースです。

で、ティッシュケースの中身がこんな感じ。

f:id:yorks-qd6:20160723220714j:plain

縦置きティッシュケース(リモコン置場付)を利用して、Co2ボトルを立て掛けつつ、ケースの中には、エアレーションモーター(水作 SSPP-3S)を入れています。

Co2、エアレーションの両器具とも、基本的に水槽より高い場所に置いたほうが良いです。 ※万が一水が逆流して、逆流防止弁を突破したら大変だもんね。

それらを置いている場所は、水槽横の棚というか家の備付カウンターですが、高さは問題ありません。高い場所ゆえに剥き出しで置くとこんな問題があります。

1.SSPS-3Sは正直外観がイマイチ。。

ただでさえエアチューブ、電源コードが出てて見栄えが悪いし、見えるところにはあまり置きたくない。

2.SSPS-3Sはモータ音がチョイする。

消音マット(ゴムマットとか)を引けばほぼ音は気にならないんですが、できれば囲って音を閉じ込めたい。

3.Co2ボトルの縦置きが不安定すぎる。

前にも紹介したとおり、Do!Aqua Co2スタータキットを使っています。そのままでも十分オシャレです。唯一(というか致命傷)なのが、見た目オシャレなのにボトル台がめちゃくちゃ不安定。 私の使い方が間違っている? いやいや絶対ダメでしょ。高いところから落ちたら大参事でしょ!

そんなこんなで、考えた末に完成したのが今の状態。

奇跡的にすべての問題点がティッシュケースで解決!

このティシュケースを見つけた時、この使い方のために作られたものじゃないかと思いましたね。

我ながら良いアイディアだと思います。マネしてもらって良いですよ(笑)

 

ちなみに、この置き方でちょい欠点もあります。。

SSPS-3Sの空気調節は、すんごくやり辛いです。

 

さらにちなみに、使い道のなくなったCo2ボトル台ですが、今はこんな感じです。

f:id:yorks-qd6:20160723223901j:plain

 

ぴったしー。 かわゆいー。

 

おやすみなさい。

007 水槽棚の中身って。。

こんばんは。 水槽立ち上げ13日目になりました。

先日のモヤモヤ事件以来、特に変化らしい変化はありません。

f:id:yorks-qd6:20160722224522j:plain

そこで今日は、水槽棚の中身を公開してみたいと思います。

ちなみに、扉で閉じられた状態はこう↓

f:id:yorks-qd6:20160722225116j:plain

左端に置いてあるのは、高さの問題で棚の中に入らなかった

ゼンスイクーラー ZR-mini です。

これから夏真っ盛りなので、水冷やすものがないと怖いですよね。

で、棚の中身がこれです↓

f:id:yorks-qd6:20160722225456j:plain

○棚の右上

魚のえさ、水の調整剤、草の栄養剤、ブラックホール(いつか流木入れたとき用)

○棚の左上

GEX アクアクロックデュアルタイマーとタイマーに繋げる電源/配線類。

ちなみに、タイマーには、ライト、電磁弁(Co2用)、エアレーションポンプの3つが繋がっています。

○棚の左下

電源タップ、夏なので繋げていないサーモスタット※未開封、ろ過フィルター(エーハイムクラシックフィルター2213)

このろ過フィルターは、水槽(給水)→ろ過フィルター→棚外のクーラー→水槽(排水)という感じで繋がっています。

○棚の右下

ピンセット、ハサミ、フラッターの3点セット。おたま、スポイトなどなど小物。

 

なんか恥ずかしい気もしますけど、記録の為に始めたブログなので、あの時はきれいにしてたなとか、結局ほとんど使ってないなとか思えればいいかなと。

 

ちなみに水槽横にもちょっとした水槽器具のエリアがあります。

次回はそこを紹介しようかと思います。

 

では、おやすみなさい。